【表現例】生活相談員|有資格者 

・資格毎の具体的な給与・手当額を明記

☆月収例(社会福祉士所持の場合)
 ●●●円~●●●円

☆月収例(介護福祉士所持の場合)
 ●●●円~●●●円

※前職の給与を保証致します

月給(基本給)●●●円~●●●円+各種手当
※経験年数により異なります。
各種手当一覧
職務手当    ●●円/月
介護職補助金  ●●円/月
特定処遇改善手当  ●●円~●●円/月
夜勤手当  ●●円/回
介護福祉士手当  ●●円/月
社会福祉士手当  ●●円/月 


・ワークライフバランス重視の働き方をPR

<ライフワークバランスの取れる環境>
 ・●●(施設・企業名)は
  実は残業が月●時間以内。
  仕事もプライベートも大切にしている仲間が大勢います

<子育てとも両立しやすい環境>
 ・保育園が併設されているので、子育てしながら活躍している女性が大勢います

 ・産休、育休の利用中の社員もだいたい毎年●●人ほどいます。
  仕事も家庭も守れる職場です 


・待遇・制度で安定・安心をPR

・社内研修・eラーニング等を定期的に実施!
・お子様の病院受診や看病の際に、半日単位で取得可能な看護休暇があります。
・60代職員が多数活躍中


*会員制福利厚生制度
3万以上のサービス・物販を割引価格で提供。


*研修制度
・外部研修にも積極的に派遣
 (医療安全対策、感染症などの最新情報を得ることが可能)
・職員研修所を活用した実習研修の実施。
・eラーニング、施設内勉強会、独自の学習会なども実施!

一覧に戻る