【表現例】自動車教習所の指導員|未経験者|無資格者|ブランクあり|正社員

仕事内容

教習指導員が国家資格であることはあまり知られていないため、入社後に国家資格取得のための勉強ができるというのは魅力的なアピールポイントになります。

\入社後の資格取得OKの教習指導員/
お任せするのは教習指導員のお仕事。
国家資格でもある教習指導員資格は専属の講師がついて勉強に専念して頂きます。


②時間

通常の通し勤務と違い、コマ単位の授業形式は馴染みがないと理解しにくい勤務形態です。授業・準備・休憩、さらに交替制シフトや繁忙期の情報、36協定まで、勤務形態を理解しやすく表記しています。

(1)9:10~20:50(休憩185分)
50分授業、5分準備、5分休憩を10コマ(週3回)

(2)13:00~20:50(休憩85分)
50分授業、5分準備、5分休憩を7コマ(週2回)
※(1)(2)のシフトによる交替制勤務
※週39時間15分の1ヶ月単位の変形労働時間制を採用
※繁忙期(2月から3月)は残業あり
※36協定における特別条項:あり
└月80時間以内、年間6回まで年間720時間以内


③給与

手当の詳細が記載してあり、入社後にもらえる給与の想定がしやすい表記になっています。また、国家資格を取得することにより資格手当が支給され、更に収入アップが見込めるため、未経験者の応募が期待できます。

月給23万円~
家族手当 配偶者:2万円/月
     子供:1000円/人・月

皆勤手当 3000円/月

資格手当 ~3万円/月

交通費規定支給
※月収30万円~40万円も可能!


④資格

自動二輪車免許が入社後に会社負担で取得できるため、免許がない未経験者でも応募しやすい内容になっています。

普通自動車免許(取得して3年以上)
普通自動二輪車免許(歓迎)
※入社後、取得していただきます。
(資格取得費用は合格後返金)

一覧に戻る