【表現例】ドライバー|紙・文具の配達ドライバー|正社員|未経験|無資格|

①仕事内容

・ドライバー未経験の場合、配送先や距離、取扱品の重さや積み下ろしの形態、配送件数など、未経験
 でもできるかどうか等の不安が付きまといます。それらをわかりやすく説明することで、
 不安の払しょくと、仕事内容の理解を促すことができます。

▼具体的には…
*市内・近郊(県内)の官公庁、学校、文房具店などへの
商品の配送
*配達先で商品見本、チラシなどの配布
*フォークリフト、ハンドリフトを使った商品の
入出荷業務 など
※コピー用紙(10kg)程度の商品を扱います。

★配送件数
1日:名古屋市内を10~15件程度


②時間

・ドライバーは拘束時間や残業が多いイメージがあります。「残業あり」と記載するより、
 具体的な残業の月平均時間を明示することで、求職者が残業時間に対して判断しやすくなります。

8:00~17:00
※休憩あり
※残業月平均15時間程度


③給与

・月給表記は額面だけでなくその内訳を明記することで、求職者が収入の目途がつきやすくなります。
 また、業務手当や固定残業の幅についても説明があるとよいです。

月給24万500円〜25万2000円
※試用期間3ヶ月(同条件)

▼内訳
基本給16万円
+勤務手当(一律)1万円
 業務手当(一律)3万円〜4万円
 物価手当(一律)1万5000円
+固定残業代15時間分(2万5500円〜2万7000円)
 ※超過分は別途支給

▼その他手当
早朝手当1万5000円~3万円
皆勤手当3000円
※欠勤控除あり


④休日休暇

・休暇について、休める曜日・年間休日数・長期休暇の時期・有給付与のめど等を明記することで、
 家庭との両立が可能な会社であることが求職者に伝わりやすくなります。

土日祝休み
※年間休日120日
長期休暇あり(夏季・GW・年末年始)
有給休暇(入社半年後10日付与)


⑤待遇

・基本的な待遇だけでなく、退職金や定年・再雇用についても記述することで、
 安定して長く働ける会社であることがわかります。

社会保険完備
交通費支給(規定あり)
昇給あり
賞与あり(年2回)
残業手当
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続5年以上)
定年制あり(一律60歳まで)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
転勤なし
バイク通勤OK
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)


⑦その他

・応募者が安心して応募できる環境が整っていることを強調することで、
 未経験者からの応募が期待できます。

《経験不問のシゴト》
車の免許があればOK!
未経験からのチャレンジを応援します!
先輩社員が丁寧にお教えしますので、ご安心くださいね。

一覧に戻る